2025年7月
実際に会って観ることの大切さ
私自身もインターネットやSNSは利用しています。しかし、医療・介護に関しては それ以上に、会うことが大切と感じています。メールやラインはもちろん伝える上では簡単にことが済みます。 しかし、実際に会うことの大切さを忘れてし […]
えんぴつの鍼灸治療について
本日は、当院の鍼灸治療について書かせて頂きます。 当院では、在宅での鍼灸治療を主とするため、火のつく灸や、通常の鍼灸用の鍼は 使用していません。主に、ローラー鍼や針先のない鍼か、銀杏鍼、電気鍼、電気温灸器を 使用して、刺 […]
えんぴつの治療について
本日は、えんぴつの治療について書いていきたいと思います。 私自身大切にしているのは、痛みの少ない治療、身体に心地の良い治療です。 高齢者の方がおもに利用する訪問マッサージは強く過ぎる刺激は逆効果です。 また、時間も30分 […]
訪問マッサージとリハビリとの違いについて
三重県で、各御担当のケアマネジャー様にご質問をいただきました。 タイトルの通り、「訪問マッサージとリハビリの違いは何ですか?」というご質問です。 以下が、訪問マッサージとリハビリとの大きな違いになります。 〇施術する人 […]
日々の振り返りの大切さ
今日も地域の施設へご挨拶に行ってきました。開業いたしました。ご挨拶に参りました。 と様々なご担当の方々とあいさつさせていただいています。丁寧にご対応いただき感謝しております。 その中で、一人一人ご意見やご要望をいただきま […]
準備について思うこと
この事業を開始するために、約10年ほど準備をしてきました。東洋医学以外に 西洋医学についてもマッサージをしていくにあたって知識が必要と感じ、 その知識と経験を得るために、看護師の免許をまず取得しました。看護師の経験につい […]
運動することの大切さ
私自身、妻から影響を受けてマラソンを始めて10年ほどになります。時間があれば、朝6時ごろに起きて コツコツと最初はウォーキングから始めていました。最初が息が続かず、すぐに歩いてしまっていました。 1日1㎞ウォーキングする […]