ブログ
訪問マッサージとリハビリとの違いについて

三重県で、各御担当のケアマネジャー様にご質問をいただきました。 タイトルの通り、「訪問マッサージとリハビリの違いは何ですか?」というご質問です。 以下が、訪問マッサージとリハビリとの大きな違いになります。 〇施術する人 […]

続きを読む
ブログ
日々の振り返りの大切さ

今日も地域の施設へご挨拶に行ってきました。開業いたしました。ご挨拶に参りました。 と様々なご担当の方々とあいさつさせていただいています。丁寧にご対応いただき感謝しております。 その中で、一人一人ご意見やご要望をいただきま […]

続きを読む
ブログ
資料の大切さ

各地域のケアマネジャー様にご挨拶する際に、弊社の資料をお渡しいたしました。 主に、私自身の紹介資料や弊社の紹介資料などを挟んでお渡しいたしました。 もちろん、チラシのみでもよいと思いますが、人と会う際には、しっかりと資料 […]

続きを読む
ブログ
準備について思うこと

この事業を開始するために、約10年ほど準備をしてきました。東洋医学以外に 西洋医学についてもマッサージをしていくにあたって知識が必要と感じ、 その知識と経験を得るために、看護師の免許をまず取得しました。看護師の経験につい […]

続きを読む
ブログ
名刺が出来ました。

名刺のデザインが決まりました。徐々にこの名刺をお渡ししていきたいと思います。 名刺は会社の顔だなと思います。シンプルですが、分かりやすいデザインにしました。 東海で一番、患者様が笑顔になってもらえるような会社になれるよう […]

続きを読む
ブログ
運動することの大切さ

私自身、妻から影響を受けてマラソンを始めて10年ほどになります。時間があれば、朝6時ごろに起きて コツコツと最初はウォーキングから始めていました。最初が息が続かず、すぐに歩いてしまっていました。 1日1㎞ウォーキングする […]

続きを読む
ブログ
会社の理念について

会社の理念については、ずっと考えてきました。 弊社の会社の理念はホームページにも書かせていただいたように、 患者様一人一人の不自由さに向き合い、笑顔になっていただけるような施術を心がけます。誠実さ、温かさを感じていただけ […]

続きを読む
ブログ
自己紹介

今日は、改めて、私の自己紹介です。 三重県伊勢市に生まれました。大学卒業後、ヘルパー、塾の教室長、営業経験を経て、約10年間の精神科看護師を経験しました。37歳で鍼灸マッサージの専門学校に入学し、3年間の勉学の後、あん摩 […]

続きを読む
ブログ
東洋医学と西洋医学の違い

看護師としての医療の視点を勉強してきました。医療は西洋医学の観点が中心になっています。 主に、西洋医学は疾患別に病理をとらえます。例えば、心不全であれば薬理的に何が必要か。 それに対して必要な看護は何か。バイタルサイン( […]

続きを読む
ブログ
訪問マッサージ えんぴつの由来について

屋号のえんぴつの由来について時々質問を受けます。 えんぴつの名前の由来は、 〇老若男女問わず、みんなに好かれている 〇芯がある 〇色んな色がある 〇身を削って人の役に立っている 〇昔から変わらない これが、えんぴつの屋号 […]

続きを読む